このブログを読んでいただいている方で有れば、仲介手数料が不動産屋さんにとっての利益であることは散々かいてきました。しかし時代が変わればルールも変わるって事で、最近は不動産屋の中でも仲介手数料を1部無料にする会社が増えてきています。
もちろん不動産屋さんにとって仲介手数料は大事な利益なので簡単に値下げなどはしたくありません。
ではなぜ不動産屋さんはなぜ仲介手数料を無料にしているのでしょうか?
この記事では推測ではなく実際に不動産屋さんで働いていた管理人が仲介手数料を無料にする理由を解説していきます。
仲介手数料は上限以上は取れない
仲介手数料は上限が法律で決まっています。下記の通りの値段になります。
まず仲介手数料には上限が決まっているのでそれ以上撮ることはできません。仲介手数料について不動産屋さんも教えてくれないので確認しておきましょう。もちろん下の画像ではわかりづらいと思いますので、

基本的には3%プラス6万円の消費税と覚えておきましょう。それ以下はあってもそれ以上取ることはできません。
仲介手数料が無料の理由その1 客寄せ
まずは客寄せとしての無料というのがあります。不動産屋さんを立ち上げた際1番大変なのがお客さんを集めることです。
独立したての不動産屋さんであったり、あなたの住んでいる地域に新規で参入してきたときに名前の聞いたことのない不動産屋さんにお客さんは集まりません。そこで仲介手数料を無料にして客寄せ・集客に使うことがあります。
利益よりもまずは信頼といった形で実績と信頼を残すために、
お店の認知度を高めるためにインパクトのある手数料半額や無料と広告を打つことが結構あります。
もし、聞いたことのない不動産屋さんがあなたの街にできて仲介手数料を無料の看板をみたら「客寄せかな」とおもってもらってOKです。担当者も街のことに詳しくない人が多いので売買に関しては結構振り回されることがあります。
仲介手数料が無料の理由その2 リフォームなどで利益が取れる場合
次に仲介手数料以外で利益が取れるケースとして仲介手数料以外の利益が取れるケースです。
例えば、不動産屋さんも中にあるのがリフォームを行っている会社です。この場合、仲介手数料を値下げしてもリフォームで利益を出せます。
こういった会社は「当社でリフォームをしてくれれば手数料無料にしますよ」といった営業をしてきます。
もちろんリフォームの方が利益が出るからです。
購入とリフォームは別会社で同じ会社に依頼する場合は仲介手数料を値下げしてくれないか?と交渉してみても大丈夫です。大きなリフォームになればなるほど値引き交渉はしやすいと思うので、リノベーションなどを行うのであれば、リフォームに強い不動産屋さんを探すのがお勧めです。
家賃並みのお支払いで注文住宅並みのマイホームを手に入れよう!
仲介手数料が無料の理由その3 不動産屋さんから直接買う場合。
家を売ってくれる人が、個人ではなく不動産屋さんが所有をしている場合は仲介手数料が無料になります。
いわゆる直接買うということです。
買う側からしたら不動産屋さんから買っている気がしますが、実は不動産屋さんはお家を売りたい人と買いたい人の間にたって営業をしています。
その中で、販売しているお家が不動産屋さんが自ら所有をして自ら販売しているケースがあります。
新築などに多いのですが、こういった不動産屋さんは手数料を取ることができないので購入者にとってはメリットがあります。

買主売主のどちらかから手数料をもらってる
次に、売る側と買う側の両方から仲介手数料がもらえる場合に片方を無料にしているケースがあります。
どういうことかわかりづらいと思うので表を用意してみました。

つまり1つの不動産屋さんが、売る人からも買う人からも仲介手数料をもらう場合です。別に悪いことではありません。
これを不動産用語で両手と言ったりします。
基本的に、不動産屋さんからすると利益が2倍になるので片方を無料にしたりするってことはしたがらないのですが、
最近はちょっと変わってきていて、東京の都心部の不動産屋さんの中には買い手側もしくは売り手側からしか手数料を取らない不動産屋さんが増えてきています。
なんで利益を2分の1にしてまで無料にするの?ということなのですが、
東京は日本でも1番不動産価格が高く購入希望者も多い地域が関係しています。不動産が売れると金額が高いので仲介手数料の利益がもともと高いので、
契約の数を増やした方が利益を出す方がいいのでは?となります。
不動産売買って基本的に1契約を終わるまで結構時間がかかるので、回転率をあげることで利益を増やす方が効率的。
それならば無料にしてお客さんを集めてどんどん売ってしまおう。となるわけです。
そうすれば人が人を呼び…..といいサイクルを生むことができます。
売る側からしても、お客さんが多くいるところほど高く早く売れる可能性が高くなるので、
手数料取られても高く売ってくれるならということで売り物件も集まってきます。
